
会う約束をしていざ待ち合わせ時間になっても来ないっていう経験があるけどめちゃくちゃ迷惑!

突然誰かが亡くなったり病気になったりする人が多すぎて心配です
マッチングアプリをやっているとドタキャンされた!という経験をした方は多いのではないでしょうか。やられた側としてはなんて無責任な!と思いますがドタキャンした側にはどんな理由があるのでしょう。もしかしたらあなた側に問題があった場合も?!
急な用事が入った

知り合いの不幸があった場合や事故にあった場合はもちろん行けないですよね。ほとんどこれは嘘をつく理由で述べる場合が多いので素直に信じないでくださいね笑
万が一、本当に不幸や事故があったとき相手側からリスケの連絡があるはずです。
急に仕事が入ったり、長引いてしまった場合もありますが嘘か本当か微妙なラインなので相手の出方次第で改めて会う日を決めるのか、縁がないと振り切るのかはご自身で判断しましょう。
体調が悪くなった

ここまでは仕方ない理由ですね。その場合はできるだけ相手を責めずにまた会う気があるのか確かめましょう。きちんと謝罪があってまた会えそうであれば、本当に体調が悪くなったんだなとあまり気にしない方が良いでしょう。
行きたくなくなった
行きたくなくなった理由もたくさんあると思いますが大体がこの2つに分かれるんではないでしょうか。
会うのがめんどくさくなった
めんどくさいに理由も何もないんですが時間が刻々と迫ってくるとめちゃくちゃめんどくさくなるんですよね笑
電車に乗って会いに行こうとしてるその瞬間でさえこのまま降りずに帰ろうかなと考えたりもします。これから行われるであろう初対面同士の会話や気まずさ、思ってた人と違ったらどうしようという不安がその思いを加速させドタキャンという道に誘うのです。
騙されるのではないかと疑った

昨今はSNSが発達していますから会う前からたくさんの情報を手に入れることができますよね?楽しいやりとりを何往復もして「会ってみたい!」と思ったがしかし、心配で色々検索した結果『別人が来た』『歳をとっていた』『太っていた』などマイナスイメージが膨らむツイートなどで溢れています。
今は結婚詐欺やぼったくりバーへの勧誘などで逮捕される人たちも出てきていますから余計に不安要素になるのです。
こうしたネガティブなニュースを目にして自分も騙されるかもしれない!誰も信用できない!とドタキャンするケースもみられます。
彼氏・彼女にバレた

おそらくこれは退会になっていたというパターンが多いと思います。
正直に彼氏・彼女にバレたので退会しますねとは言わないと思うので。
バレたので仕方なくアプリを削除して退会と。
でも会った後だと取り返しのつかないことにもなりかねないのでこれでよかったんです。
サクラ、業者だった

まだラインなどのメッセージアプリを交換していない場合マッチングアプリ内でメッセージ交換にポイントが必要な場合が多いのでそこで会話を引き伸ばしてポイントを消費させようとするサクラがいます。サクラからすると会わずにずっとアプリ内でやりとりしてる方が良いですからね。あまりにもいつまで経っても会いたがらないのは時間の無駄でもあります。
業者はラインなどの他メッセージアプリを聞き出してその情報を業者に売るというパターンもあります。なので会ってもメリットがないのでドタキャンという形になります。
別の人と付き合うことになった

丁寧に「別の方とお付き合いすることになりました」と連絡を入れるか人もいれば、もう二度と会わないんだから連絡する必要もないなとブロックしたり退会したりしてドタキャンという形になる人もいます。こちらとしては今まで仲良くやっていたのに、、、とモヤモヤしますがもう仕方ないと割り切って次へ進むしかないですね。
マッチングアプリは同時進行している方もたくさんいます。
慎重に行動したい気持ちもわかりますがあまりノロノロしてると他の人に取られてしまう可能性もあるのである程度仲良くなったらデートに誘うなり、告白するなりして次のステップに進むのが良いでしょう。